ゴールデンレトリバーと西海岸で暮らす夫婦のブログ

治安が悪化するばかりなので・・・

2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 カリフォルニア州は治安が悪化するばかりで、ほとほと困っています。 

 

 

我が家には、きちんと警備をしてくれるJALSOK(Jasmine + ALSOK、或いはゴルソックとも言う)がいますが、こういったニュースがあるのも事実です。

 

 

自転車泥棒になつくゴールデンレトリバー・・・

 

そう、ジャスミンも例外ではなく、人(特にイケメン男性)が大好き。 

 

不安しかありません。

 

 

自分の身は自分で守る。

治安はお金で買う。

 

アメリカで生活する人にとっては基本中の基本です。

 

ダミーでも良いので、セキュリティカメラがついていれば、盗難などの抑止にもつながるといいます。

 

でもきちんとしたものの方が良いですよね?

 

ということで買いました。

 

 

ソーラー稼働なので電気配線の心配もありません。

 

パン、ティルト、ズーム(PTZ)対応。

そしてモーションディテクションで360度見渡せるらしく。

 

Amazonでちょうどセールをやっていて、安く買えました。 

送料込みで200ドル。

 

 

実際問題、泥棒が入って顔を写していたとしても、警察はおそらく取り合ってくれないでしょう。 ポリスレポートはくれるでしょうが、殺人事件でもない限り、そんな小さな事件の犯人探しなんて先ず動いてくれません(多分)。

 

現に950ドル以下の万引きや窃盗は軽犯罪扱いとなったことにより(治安が悪くなったのはこのせいじゃないかと思っている)、店に入って、タバコなどを大量に堂々と万引きしていく人なんかもいるぐらい。

 

「怖くてガソリンも入れられないよ・・・」

 

なんて人もいて、ガソリン車から電気自動車に買い替える人もいます。

 

そんな場所もあるんです。

 

顔が鮮明に写っていても、犯人逮捕に繋がらないなら、そんなに高いカメラじゃなくてもいいよね?

 

素数は高い方が良いとか、そんな細かいところは除外しました。 

 

犯人の毛穴見ても仕方ないですしね。

 

 

カメラは数日中に届くようなので、お散歩時にモーションディテクションで追われたりするのかな?なんて、ちょっとした楽しみもあります。

 

話は少し変わりますが、そういった対策として銃持ってるの?って聞かれることも多いです。

 

アメリカは銃社会。 

 

車じゃないけど(ロサンゼルス界隈では車は1人1台かな)、一家に一丁? 

 

 

我が家は銃は持ってないです。

 

このセキュリティカメラの購入価格で買える銃もありますけどね。

 

 

このブログではゴールデンレトリバージャスミンと犬の躾には全くの素人な夫婦の日常をお届けしています。 読者の皆様には癒やしと笑顔をご提供できればと思っていますので、引き続きジャスミンの成長を見守っていただけましたら嬉しいです。

 

YouTubeTwitterInstagramFacebookにはまた違ったジャスミンがご覧いただけると思います。 ゴールデンレトリバー好きの方は、是非合わせてチェックしてみてくださいね😆

 

ポチポチっと応援よろしくお願いします。