2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 カリフォルニアに住んでいる人に、好きなハンバーガーチェーン店は?と聞いたら3人に1人はきっとここの名前が出るであろうIN-N-OUT(イン・アンド・アウト)。
フランチャイズ化していない、クオリティ重視のファストフード店として人気があります。 西海岸を中心に現在400店舗まで拡大中。 1号店はロサンゼルス郊外のボールドウィンパークに、1948年にカリフォルニア初のドライブスルー店としてオープンしました。
都市開発により取り壊されてしまいましたが、近くにレプリカとして作り直されています。
注文を受けてから作り始めるのでファストフードと言ってもあまり早くありません。
まぁまぁ待たされます。
通常メニューはこんな感じ。
ものっすごいシンプルなメニュー。 でも有名過ぎて裏メニューとは言えない、ウェブサイトにも載っているNot So Secretな裏メニューがこちら。
パティとチーズが4枚ずつ入ったフォー・バイ・フォーや3枚ずつのスリー・バイ・スリー、チーズを焼いたグリルドチーズに、バンズなしのフライング・ダッチマン、ハンバーガーやフレンチフライにトッピング出来るアニマルスタイル、バンズの代わりにレタスで挟んだプロテインスタイルなどなど。
ここには載ってないですが、トマトで挟んだトマトラップに、玉ねぎで挟んだオニオン・ラップなんていうのもあるらしいです。
パティに味付けをしない素焼き(Pup Patty)もあって、これがジャスミンの好物です。
昔は1枚99セントでしたが、今は1.39ドルとか1.49ドルとかそれぐらいに値上がりしています。
1枚あたり100カロリーで、脂質が多く含まれるので与えるときは当然1枚のみ。 犬生2回目となったジャスミン今回のIN-N-OUT。
この嬉しそうな顔といったらもう・・・
現在400店舗にまで拡大した生誕76年目のIN-N-OUTですが、去年初めてクローズした店が出ました。
オークランドにあるIN-N-OUT。
治安悪化に伴い、従業員の安全性を保てないということから、閉店に至ったそうです。
カリフォルニアにお立ち寄りになる機会があれば是非一度、IN-N-OUTを試してみてください!! 昔はあった裏メニューや、IN-N-OUTの豆知識やトリビアなども、この動画でまとめてみましたので、お時間があれば是非ご覧ください🙏
注文時、英語に自信がない方は、
No.1(2 or 3), please!
でも良いと思います。
玉ねぎを入れるかだけは必ず聞かれるので、Yes(生の玉ねぎ)、Grilled(焼き)、No(玉ねぎなし)
あとは店内か持ち帰りか聞かれるので、For Here(店内)かTo Go(持ち帰り)
だけで大丈夫です😉
このブログではゴールデンレトリバーのジャスミンと犬の躾には全くの素人な夫婦の日常をお届けしています。 読者の皆様には癒やしと笑顔をご提供できればと思っていますので、引き続きジャスミンの成長を見守っていただけましたら嬉しいです。
YouTube、Twitter、Instagram、Facebookにはまた違ったジャスミンがご覧いただけると思います。 ゴールデンレトリバー好きの方は、是非合わせてチェックしてみてくださいね😆
ポチポチっと応援よろしくお願いします。