ゴールデンレトリバーと西海岸で暮らす夫婦のブログ

なにがいい?

2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 これまた少し遅くなりましたが先日YouTubeにアップした動画の話。

 

 

犬は飼い主に似るといいますが、ジャスミンはとにかく食いしん坊。  

 

ブロッコリーやキャベツなどの野菜も大好きです。

 

さらにさらに、毎月10日に与えているお薬のときは激しくアピール💦

 

その時の状況がこちらです。

 


www.youtube.com

 

お薬がもう特別なオヤツと思っちゃってるみたいなんですよね・・・。

 

ジャスミンは2つのお薬を毎月使っています。 1つはノミやマダニの駆虫(予防)薬。

 

 

1粒20ドルちょっととまぁまぁ良いお値段。 そして購入には獣医師からの処方箋がいります。

 

動画見ていただくと分かると思いますが、よっぽど美味しいんでしょうね😉

 

以前はこの滴下タイプを使用していました。

 

 

毎回Costcoで8本入りで80ドル(セールのときは60ドルぐらい)で買っていたのですが、処方箋も不要。 嫌がることはないけれど、滴下タイプは錠剤を食べさすのとはちょっと違って、コツも必要で時間も少しかかります。

 

ずっとそれでも良かったのですが、以前ブログでも書かせていただきましたが、💩の中から白いミミズみたいな虫が1回出てきたことがあったんです。 病院に行ったときに勧められたのが錠剤タイプのもので、それ以降その問題に直面していないので、すっかり錠剤タイプになりました。 

 

ノミとマダニ関連は夏の間はとにかく注意が必要な一方、冬の間は活動が弱まるらしいので、特に寒くなる12月から2月の間だけは滴下タイプを使用して、それ以外は錠剤タイプを使っています。

 

それとフィラリアの予防薬も錠剤タイプを使用していて、これは一択で年間通じて同じものを使っています。 この予防薬も、そこそこのお値段です。

 

皆様はどんなものを使っていらっしゃいますか?

 

 

 

このブログではゴールデンレトリバージャスミンと犬の躾には全くの素人な夫婦の日常をお届けしています。 読者の皆様には癒やしと笑顔をご提供できればと思っていますので、引き続きジャスミンの成長を見守っていただけましたら嬉しいです。

 

YouTubeTwitterInstagramFacebookにはまた違ったジャスミンがご覧いただけると思います。 ゴールデンレトリバー好きの方は、是非合わせてチェックしてみてくださいね😆

 

ポチポチっと応援よろしくお願いします。