ゴールデンレトリバーと西海岸で暮らす夫婦のブログ

男の子を迎えることが決まりました!

2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 いつかゴルの多頭飼いが実現できたら・・・そんなことを思っていましたが、御縁に恵まれまして、待望の2頭目を迎えることが決まりました。

 

 

男の子、女の子、どちらもまだ選べるということでブリーダーさんの自宅に行くまで考えていましたが、最終的には男の子にしました。 ジャスミンがとにかくパパっ子であることが理由です。 パパが新しく迎える女の子を可愛がったら・・・。 ジャスミンはヤキモチを焼くのではないか?と思ったからです。

 

ブリーダーさんにも現状を説明して、その上で男の子にしようか考えていると伝えたところ、絶対にその方が良いと背中を押されました。 女の子、女の子でもうまくいくパターンももちろんあるでしょうし、ジャスミンもきっととっても良いお姉さんをしてくれると思います。 でもジャスミンが喜んでくれる、一緒に遊べる子を・・・と考えたら、やっぱり男の子の方が良いだろうと決断しました。

 

 

ブリーダーさんの家に行って、色々と話しているうちに、共感出来る部分がいっぱいあって。 この人のところから迎え入れるゴールデンだったら心配することは何もなさそうだなって感じました。

 

ブリーダーさんがアラジンに出てくるジャスミンのような洋服を着ていたことも関係したような気もしますし、生後5ヶ月のタイミングになったら、兄妹たちを集めてみんなでパーテイしようと計画してるから!とか、そんなことまで言っていて。

 

何より嬉しかったのは、ジャスミンとの相性もあるだろうからパピーと対面させてもいいよって言ってくださったこと。 男の子4頭とジャスミンが顔合わせする時間が持てました。 

 

 

で、ちょうど良い距離感を保つ、とにかく甘えん坊な男の子を迎え入れることにしたのです。

 

 

ねぇ、お姉ちゃん、待ってよー?

 

そんな会話が聞こえてきそうです。

 

 

この男の子、パピーの中でも大きくて、多分いちばん大きくなる子じゃないかなってブリーダーさんが言ってました。 パパ、体力付けておかないといけませんね。

 

あ、そうそう名前はまだ決まっていません。

 

いくつか候補があったんですけど、この写真を見て考え直しています。

 

 

お風呂上がりのおじさん? 

 

あるいは昭和のイケオジ? 

 

おぅ、元気にやってるかい!?って感じに片手出してね、とっちゃん坊や的な表情がですね、今まで考えていた名前とちょっとかけ離れていて・・・。

 

 

何はともあれ、元気に健やかに育ってくれますように🙏

名前は決まりましたらまたお知らせします。

 

2024年10月2日生まれの14人兄妹の男の子です。 

 

 

お迎えは12月2日以降。

 

頑張って働いて、不自由ない暮らしが出来るような環境を作っていかないとですね💪

 

 

 

このブログではゴールデンレトリバージャスミンと犬の躾には全くの素人な夫婦の日常をお届けしています。 読者の皆様には癒やしと笑顔をご提供できればと思っていますので、引き続きジャスミンの成長を見守っていただけましたら嬉しいです。

 

YouTubeTwitterInstagramFacebookにはまた違ったジャスミンがご覧いただけると思います。 ゴールデンレトリバー好きの方は、是非合わせてチェックしてみてくださいね😆

 

ポチポチっと応援よろしくお願いします。