2024年6月で3歳を迎えたゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 最近ちょっとバタバタしていてブログの更新もYouTubeの動画も滞り気味になってしまいました💦 なるべく無理のない範囲で、でもあまり間は空きすぎないように更新していきたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
さて、もうかれこれ10日前、そして丸々1ヶ月前にアップしたラスベガスの2本の動画。
動画で説明しきれなかった部分をこのブログに書いていきたいと思います。
かれこれラスベガスには多分100回以上遊びに行ったと思うんです。 暇だからラスベガスでも行こうか?的な感じで。 ジャスミンを迎え入れる前は1ヶ月に1回とかのペースで遊びに行ってました。 メイン通りじゃなくて、ローカル色が強いホテルに宿泊することが多かったんです。
というのも、そういったホテルのカジノでしょっちゅう遊んでいたので無料宿泊券が良く届いていました。
カジノで遊ぶときにプレイヤーズカード的なものを作ると、そこにポイントが加算されていって、この人はいくら使ってくれる常連客だ!ってなって、じゃあ無料宿泊券でも出しちゃおう!的な流れなんだろうと思います。
一体いくらお金を落としたら、そんな無料宿泊券が届くの?って疑問が浮かぶかもしれませんが、どうも、使ったお金の総額じゃなくて、どれだけの時間遊んだのかってことが関係しているって言われています。
パパが持って行く1回の軍資金は大体300~500ドル。
夜9時ぐらいから、朝5時ぐらいまでの約8時間、お酒を飲みながら(無料)、ずーっと遊び倒し、軍資金がほぼほぼそのまま戻って来るような感じが多かったです。
パパが良く遊んでいたのはCrapsというサイコロを振るゲーム。 簡単に言えば、出目を当てるというゲームなんですけれども、サイコロを振るのはお金を賭けているプレイヤーです。 1つのテーブルに10人ぐらいのプレイヤーが一緒になって、出目を当てるというゲームなんですが、当然賭ける金額も違うし、賭け方も違います。 でもセオリー的な賭け方っていうのがあって、そのセオリーに乗りながら、自分流に工夫していくような感じです。
セオリーで話すと、サイコロ2つを振って、7か11が出れば勝ち、2、3、12が出たら負け。 これがゲームのスタートです。 それ以外の数字が出た場合は(例えば6)、今度はその数字が出たら勝ち、7が出たらゲーム終了で次のプレイヤーがサイコロを振るというように進んでいきます。
相性が良くなさそうだったら、あの人がサイコロを振っている間は賭けないようにしよう!なんてことも出来るので、カジノにいる時間が加算されていくのです。
このゲームの面白いところは、みんなで一緒に盛り上がれるところ。 そして高額を賭ける人も同じテーブルで一緒にプレイするので、1回10ドルしか賭けない人も、1回で500ドルとか賭ける人も、同じテーブルで一緒に遊べるところです。
その高額を賭けている人が、自分がサイコロを投げたときに勝たせて上げることが出来たら・・・? チップをくれることもあるんです。 今サイコロを投げた人にこのチップを上げてくれって、パパはそれで300ドルとかもらったこともあります。
そんな臨時収入が得られることもあるのがこのゲームの魅力(?)なのかな?、と。
テーブルゲームの中では一番面白かったです。
でも今はもう、ジャスミンがいるのでカジノに行くこともなくなって、無料宿泊券が届くこともなくなりました。 それにホテルはペット費用として1泊100ドルとかかかるところもありますし、何より50ポンド以上はダメという規則もあります。
そんなこんなで足が遠のいていたラスベガスですが、久しぶりにやって来たのが今回でした。
過去行って美味しかったレストランとかも上の動画で説明させていただいていますが、新しく行ったところで良かったのがココ。
スペイン料理のタパスバーEDO。
メニューは限られちゃいますが、持ち帰りもできます。
あとParis Baguetteっていう韓国系のベーカリーチェーン店もラスベガスにあって、そこでケーキを買いました♪
ママの誕生日だったので😉
2泊3日というスケジュールでしたが、余すことなく遊べたと思います。
そして何よりジャスミンとメイン通りを一緒にお散歩出来たっていうのも良い思い出です♪
参考になるかは分かりませんが、こんな遊び方もあるのかー程度に、動画もご覧いただけたら嬉しいです。
このブログではゴールデンレトリバーのジャスミンと犬の躾には全くの素人な夫婦の日常をお届けしています。 読者の皆様には癒やしと笑顔をご提供できればと思っていますので、引き続きジャスミンの成長を見守っていただけましたら嬉しいです。
YouTube、Twitter、Instagram、Facebookにはまた違ったジャスミンがご覧いただけると思います。 ゴールデンレトリバー好きの方は、是非合わせてチェックしてみてくださいね😆
ポチポチっと応援よろしくお願いします。