2025年6月で4歳を迎えるゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンと、10月に1歳を迎えるレオと、アメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。
3月に入ってから雨の日が多くなってきたように感じる南カリフォルニアの天気。 雨季は大体11月から2月頃だったと思うのですが、少し時期がズレているのかもしれません。 ひょっとしてまだ2月なんじゃ!?とカレンダー見ましたが、残念ながらやっぱり3月でした💦
大変ありがたいことに、このブログやTwitter(いい加減Xというようにしないと)にアンチコメント的なものが入ることはほぼないのですが、残念なことにYouTubeはたまーに、そういうコメントが入ることがあります。
スパムとして報告っていう機能みたいなのがあって、それで対応しても良いのですが、でも時間を使って見てくださった視聴者さんであることには変わりなく。 しかもコメントまでご丁寧に時間かけて書いてくださる。 無下にするのも悪いので、当たり障りないコメントをお返しするようにしています。
まぁ実際問題、前回出した動画はちょっと釣りっぽいネタになってしまって、あまりこういう動画を出すのはどうかとー?と、ママにも言われていたのですが、チャンネル名が変わることを伝えるのに、何か方法はないかな?と思ったときにチャンネル(名)が終了しますと報告してしまったわけでして。
まぁまぁ批判的な(?)というかアドバイスなのかな? なコメントは来ました。
こういったコメントも大事な意見の1つとして返信します。 釣り的なものはやっぱり良くないですなーと反省し、より良い動画を出せるようにしていきましょうと。 叱咤激励だと思ってコメント返しです。
これはジャスミンが喜んでお迎えしてくれた際の動画のコメントだったかな?
服装はいつ破れても良いように安いジャージみたいなの着て、日本帰国時に大量にワークマンのスニーカー買ってきたりとか、全然キラキラした生活じゃないけど、そうやって見えるのかなぁと思ったり・・・?
物価高が続くアメリカ。 卵12個が今の為替だと1,000円とかしますからね💦 夫婦共働き、ゴールデン2頭、自分たちが我慢してでも、この子たちには苦労かけないようにってやりくりしている、一般人ですよ😅
アンチコメントもしっかり読ませていただいています。
今後コメントが増えてくるようだと、ちょっとアンチコメント1つ1つに返すのは無理かもー?となる可能性はありますが、時間が許す限りはしっかりと対応していくつもりです。
でもそういう批判的なコメントが入ったときに、擁護してくださるコメントが入るのはとっても嬉しいです。
日々色々ありますね。
このブログではゴールデンレトリバーのジャスミンとレオと、犬の躾には全くの素人な夫婦の日常をお届けしています。 読者の皆様には癒やしと笑顔をご提供できればと思っていますので、引き続きジャスミンとレオの成長を見守っていただけましたら嬉しいです。
YouTube、Twitter、Instagram、Facebookにはまた違ったジャスミンとレオがご覧いただけると思います。 ゴールデンレトリバー好きの方は、是非合わせてチェックしてみてくださいね😆
ポチポチっと応援よろしくお願いします。