ゴールデンレトリバーと西海岸で暮らす夫婦のブログ

喜ぶ姿が見たくて、往復3,200キロの車旅に出ました

2024年6月で3歳を迎えるゴールデンレトリバー(レッドゴールデン)のジャスミンアメリカ西海岸で暮らす日本人夫婦です。 今回もまたまた更新が滞ってしまいましたが、2023年年末から10数日、片道1,600キロかけてコロラド州まで行ってきました。

 

 

片道1,600キロは直線距離だと東京から沖縄ぐらいまであるようで、3日に分けて向かいました。 時速100キロで運転するとして、1日800キロ、2日で到着という旅程でも良かったのですが、コロラドに行くにはロッキー山脈を越えなくてはいけません。 大雪で道が凍ってる、封鎖されてるなんてことも考えられるので、少し余裕を持っての行動となりました。

 

 

車内後部座席はジャスミン専用席。 いかに快適に過ごせるか、このあたりには余念がありません。

 

 

滞在中のご飯、お水、そして規制があった場合のチェーンなども準備万端。 現地調達が可能な水ではありますが、アメリカは一般的に硬水と言われています。 軟水の方が身体に良いと言われて軟水器を導入したものの、直接の原因かは分かりませんがお腹を壊してしまったり・・・という問題もあったので、できる限り同じものを与えて健康に気をつけたい、そんなところが関係しています。

 

 

小さい時から車に乗せていたこともあって、ドライブ大好きな愛犬ジャスミン。 今日もご機嫌です。

 

 

初日はユタ州セントジョージに宿泊しました。 あ、そうそう。 突然ですけど、アメリカってそれぞれの州ごとに変わった法律が存在するんです。 ユタ州ではこんなことが法律で決められています。

 

ソルトレイクシティでは、紙袋に入ったバイオリンを持って歩くのは禁止

・トラウトクリークシティでは、頭痛を治す目的で薬剤師が火薬を販売するのは禁止

捕鯨は禁止(ユタ州は海がありません)

核兵器を爆発させることは禁止(ただし、所持は許される)

 

などなど、何でそんな法律ができたの?って気になる内容も多いのですが、それ以外にも色々と面白いものが存在しています。 この動画でも紹介しているので、お時間ある方は是非ご覧になってくださいね。

 


www.youtube.com

 

面白いなーとか思ったら、ぜひともですね、応援の清きポチっ、をお願いいたします。 今年はブログ村ブログランキングで1位獲得を目指してます。 そしてそして、ジャスミンYouTubeも登録者1,000人を目指しています。 ついでにチャンネルも登録しておこう、そんな方々が1人でも増えることを願っておりますので、どうぞよろしくお願いします🙏

 

 

ユタ州セントジョージで1泊したあとの翌日はコロラド州のグランドジャンクションまで向かいました。 グランドジャンクションはロッキー山脈を越える手前の玄関口。 夜の運転は路面の心配もそうですが、野生動物と遭遇するリスクも高くなります。 シカやビッグホーン、エルクなんかを轢いてしまったら、廃車してしまう可能性もあります。 リスクは取らない、常に安全を心がけるのは、大事な命を預かっている運転手としての宿命でもありますね。

 

 

そうこう運転しているうちに到着したグランドジャンクション。

 

 

南カリフォルニアの暖かい生活が身についている人間にとっては、かなり極寒に感じますが、ジャスミンは嬉しそうでした。 

 

途中に立ち寄ったレストエリアでは薄っすらと雪が積もっていて。

 

 

ロッキー山脈越えのスキーリゾートでは降雪にも恵まれて。

 

 

でも降り始めたばかりだったので路面は全然問題なくて。 全てに於いてタイミングがばっちりであった、そんな印象です。

 

これから何回かに分けてお送りするコロラド旅行記ですが、旅行好きな方も、ワンコ好きな方も、アメリカに興味を持たれている方も、お楽しみいただけるような内容になっているかと思います。 ブログと動画と両方で是非お楽しみくださいっ!!

 

 

このブログではゴールデンレトリバージャスミンと犬の躾には全くの素人な夫婦の日常をお届けしています。 読者の皆様には癒やしと笑顔をご提供できればと思っていますので、引き続きジャスミンの成長を見守っていただけましたら嬉しいです。

 

YouTubeTwitterInstagramFacebookにはまた違ったジャスミンがご覧いただけると思います。 ゴールデンレトリバー好きの方は、是非合わせてチェックしてみてくださいね😆

 

また、ジャスミンのこういうところが見たい、アメリカの日常生活ってどんな感じなのか知りたい、パパ・ママは顔出ししないの?、普段何してるの?など、質問やリクエストなどございましたら、いつでもご連絡いただけたら嬉しいです。